増渕基金(ギフトファンド)は、ボストン日本語学校の健全且つ安定した運営と継続的な発展、また本校で学ぶ子ども達の育成を支援するために設立されております。 寄付をしていただくには二つの方法があります。 ①小切手でいただく方法 「支援フォーム」の所定の項目に必要事項をご記入の上、小切手を同封してくださるようお願い致します。現金での寄付は受け付けておりませんのでご注意ください。なお、小切手以外の方法で寄付をご希望の方は、お手数ですが、下記までご連絡をお願い申し上げます。
②ファンドレージングに参加していただく方法 ・ 今年度は、日本語学校マグカップ、日本語学校クリアファイル、日本語学校フード付きパーカー、ノート等を販売いたします。ファンドレージングの収益金は増渕基金に寄付されます。詳しくはこちらをご覧ください。
いままでの売上金で、運動会での熱中症対策として使用するテントの購入、図書館の本を購入させていただきました。また、校舎借用料にも使わせていただいております。これからも皆様のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。 寄付のお申し込みについてご質問等があれば、下記までお問い合わせください。
|
お知らせ >