『バーチャルカフェテリア』 6月6日(土)から三週に渡って土曜日の朝9時半から11時半まで、Zoomを使い交流の場を設けてみることにしました。日本語学校のカフェテリアと全く同じようなわけにはいけませんが、日本語学校でお話ししていた人に久しぶりに会えるかもしれません。 まず第一弾、6月6日のテーマは「コロナ禍、みんなどうしてる?」です。 対象は、全学年の保護者です。出入りは自由です。 参加希望の方は、こちらより保護者とその子供の名前と学年、メールアドレスを登録してください。6月5日(金)の正午の時点で登録のあった方にZoomのログインアドレスをお送りいたします。 また、これから 第二弾、6月13日(土)は高校二年生の保護者対象の『コロナ禍での進路、座談会』 第三弾、6月20日(土)は幼稚部と小学1年生の保護者対象の 『日本語学校先輩保護者による日本語学校なんでも質問会』 と三週続けて、オンラインイベントを行なう予定です。ご期待ください。 |
お知らせ >