1) 日時 5月18日(土) 遅くとも8:55までに西側グラウンド集合、9時から開会式 2) 場所 メドフォード高校西側グラウンド 3) 持ち物 水筒、紅白帽子(小1、2年)紅白はちまき(小3以上)、日よけ用帽子(小3以上) ※小学部1年、2年は紅白帽子を、小学部3年以上から高校まではハチマキを着用します。紅白 帽子は8ドル、ハチマキは3ドルで、メドフォード高校事務室で販売しております。 4) 服装 運動のできる服装及びくつ(サッカークリーツやスパイクシューズは不可) 5) 運動会の実施および延期・中止の連絡方法 <実施の場合> ○ 当日朝6時にweb「緊急連絡」の欄にアップします。 ※どちらか判断がつかない場合も「運動会・授業両方の準備をする」旨、webにアップし、e-Boston で送ります。 <延期・中止の場合> ○ 前日に判断された場合 ・18時以降にweb「緊急連絡」の欄にアップし、e-Bostonで送ります。 ○ 当日に判断された場合 ・朝6時にweb 「緊急連絡」の欄にアップし、e-Bostonで送ります。 ※ 延期・中止の場合も通常通りの授業を行います。 6) 注意事項とお願い ・ いつもと同じ駐車場をご利用下さい。メイングラウンド横道路は、駐車禁止、進入禁止となります。 ・ トイレは、グラウンド入口横ポータブルトイレ(低学年優先)、1階事務室横(児童生徒優先)及び、 1階カフェテリア横をご利用下さい(校舎への出入り口は図書館後ろです)。 ・ 競技進行中、ビデオ・写真撮影等のためのフィールド内への立ち入りは、競技の妨げになりますのでご遠慮願います。 ・ メドフォード市の決まりにより「メドフォード高校敷地内へのペットを連れての立ち入りは、グラウンド内も含めて禁止」となっております。 ・ 昼食時の安全パトロールは行いません。保護者の皆様の責任のもとで、お子様の監督をお願いいたします。特に、用具で遊ぶと危険ですので、保護者の方がご指導くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。 ・ 昼食については、本校は「ナッツフリー」(栗を含む)を実施しておりますので、保護者の方もご協力をいただきますようお願いいたします。 ・ 当日朝7:50よりテント・万国旗設置、8:30~8:50にグラウンドの石拾いを行います。ご協力をお願いいたします。石を入れるビニール袋をご持参ください。 ・ 暑さ対策のため、ご家庭でお持ちのテント(キャノピー型で風で飛ばされないもの)を持ってきて、子どもたちの席へ設置・片づけをしていただくボランティアを募っています。学校でも用意致しますが、ご協力いただける方は、担任までご連絡いただければ幸いです。 ・ 昨年、ご家庭で張られたテントのために競技が見えにくかったとのお声を頂きました。そこで、ご家庭用にテントを張られる保護者の皆様はご配慮いただき、保護者席の後方に張って頂きますようお願いいたします。 ・ ごみは各自でお持ち帰りください。 ・ 日本語図書館は閉館となります。 ・ 学校だより「ボストン」は休刊となります。
|
お知らせ >